おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
削除キー (英数字8文字以内)   情報を保存
画像認証 (右画像を入力) 投稿キー

パスワードについて

会員の皆様へ

当該HPの会員ページならびにWebメールへのログインパスワードについてのお問い合わせについて

最小限のセキュリティを維持するために現在ご使用中の当該いずれのパスワードにつきましてもWeb管理者の方で確認することはできません。Web管理者は、いずれのパスワードも一旦消去し再設定させていただくだけです。
なお、Webメールにログインできますと、ご自身で当該会員ページのログインパスワードを再設定することができますので、もしWebメールのログインパスワードをお忘れの場合、まず、Web メールへのログインパスワードを再設定させていただきます。その際、失礼とは存じますが、最小限のセキュリティ維持のために、基本的なご本人様確認をさせていただきます。ご不快とご面倒をお掛けいたしますが、ご容赦くださいますよう、お願いいたします。
Web管理者 2018/10/18(Thu) 05:50 No.3

当該サーバーの高負荷障害(一部復旧とお詫び)

会員各位

約3週間にわたり、Zenlogicのサーバーに高負荷障害が発生し当該ホームページヘのアクセスができない状態が断続的に続いておりましたが、本日’平成30年7月9日(月)午前7時30分に一部復旧いたしました。なお、現在、メンテナンスは継続中で、まだ、Webメールは使用できません。
会員の皆様には多大な、ご迷惑をお掛けしますことを、お詫び申し上げます。

以下URLは契約先(Zenlogic)の高負荷障害の概要とお詫びです。
https://zenlogic.jp/news/status/syogai/
Web管理者 2018/07/09(Mon) 08:09 No.2

Webメールのログイン画面の変更

会員の皆様へ

Zenlogicのセキュリティ強化のため、
平成30年4月25日からWebメールのログイン画面とログイン方法が変更になりました。

平成30年度以降の新規登録会員は、ログインユーザ名にメールアドレスを使用し、登録パスワードを用いてログインしてください。
平成29年度までの登録会員は、従来のログイン名とパスワードでログインできます。
なお、ログインユーザ名にメールアドレスを使用することもできます。

このWebメールの使用方法等は、

https://www.idcf.jp/rentalserver/support/knowledge/roundcube/ を、ご参照ください。

不明な点がありましたら、web管理者まで、ご連絡ください。
web管理者 2018/04/25(Wed) 20:47 No.1

- LightBoard -